第11回


仮住まい&引っ越しのポイント引越し諸手続きの手順と目安

仮住まい&引越しのポイント

仮住まい契約は1ヶ月ほど長めに

貸家の賃貸借契約では、一般的に敷金や礼金、斡旋業者への手数料を要します。ただ、仮住まいなど短期賃貸の場合、交渉次第で敷金・礼金は安くなることがあります。また、仮住まい期間は天候等で工期が延びることも考慮し、1ヶ月は長めに考えておきましょう。

工期遅延のリスク防止契約を

職人の不足で工期が延びると仮住まいの費用も余分にかかります。あらかじめ契約時に工期遅延の違約金が支払われるよう取り決めておくのもひとつの方法です。

不必要な家財はトランクルームへ

仮住まいに持ち込む荷物は少なめに。季節外の衣類など生活に不必要なものは保管場所が必要です。親戚や友人宅などで無理な場合は、運送業者などが経営するトランクルームが便利。家財量によって費用が変わるのであらかじめ確認しておきましょう。

引越し諸手続きの手順と目安

10日から2週間前

電気の断線とメーターの撤去
撤去希望日の10日前までに最寄の電力会社の営業所へ電話で申し込む。
ガスの埋設管切断とメーターの撤去
撤去希望日の10日前までに最寄のガス会社の営業所へ電話で申し込む。
水道メーターの移設
撤去希望日の10日前までに電話で申し込む。
(基礎芯線から1m以上離れている場合は不要)
電話の一時移設・局預け
局番なしの116番でNTTの事務所に申し込む。
郵便物の移送届
最寄の郵便局に出向いて所定の用紙に記入。
浄化槽等し尿汲取り
希望日の10日前に清掃局または汲取係りに申し込む。
住民移動・転出届
所轄の役所で手続き。(印鑑、国民健康保険が必要) [※加入者のみ]
印鑑廃止届
所轄の役所所定の用紙に記入。(実印が必要) [※加入者のみ]
国民年金・健康保険の住所変更
所轄の役所の国民年金課、健康保険課で手続き。(印鑑、転出証明書が必要)
運転免許証の住所変更
現住所の所轄の警察署で手続き。
粗大ゴミの連絡
所轄の清掃事務所に連絡し、収集日時、場所、料金の有無を確認する。

3日前

住民転入届
14日以内に転入先の役所で手続き。
自動車の登録変更
転入先の陸運事務所で15日以内に手続き。(車庫証明などが必要)