三菱地所ホーム
ONE ORDER(ワンオーダー)
世代を超えて、いつまでも住み継がれる家。次世代型セキュリティーと、全館空調「エアロテック」が可能にする可変プランで安心快適な住まいを提案。
Stage.3 区画番号 3-8 |
三菱地所ホーム ONE ORDER(ワンオーダー) |
---|---|
タ イ プ | 多世帯住宅、長期優良住宅 |
工法・構造 | 2×NEXT構法(ツーバイフォー工法) |
延床面積 | 253.13㎡ (1F:127.39㎡ 2F:125.74㎡) |
電 話 | 03-3702-7371 |
三菱地所ホームからのお知らせ
このモデルハウスのエキスパートが教える
見るべきポイントはココ!
私たちは、家づくりのプロセスを一緒に楽しむパートナー。
お客様の「想い」を共にカタチにして行きます。
全館空調住宅のパイオニアとして20年以上の実績。各部屋ごとに自動温度制御ができる全館空調が特長です。全館空調により、空調に左右されない開放的な間取りが実現できます。ステージ3のモデルハウスでは、空間の横の繋がりと快適性をご体感いただけます。
見どころは、有名デザイナーによるインテリアデザインが創り出す空間。そして、ご高齢者にも安心の、温度差のない快適な住空間。使いやすいアイデアが満載で家具のような高級感にあふれるキッチンも注目です。
私は担当営業としてお客様の想いを受け止め、家づくりのプロセスを一緒に楽しむパートナーになれるように常に心掛けております。あるお客様からは「毎年行っていたリゾート地への旅行に行かなくても良いほど、快適な住まいになった」と言われた時は本当に嬉しかったです。これからも、“長く住み続けたい”と思える住まいになるように、貴方の「想い」を共にカタチにして行きます。
三菱地所ホーム株式会社
一級建築士・所長 生島充
このモデルハウスを観て建てたお客様の声

お互いを大切にする理想の二世帯住宅を、
エアロテックでかなえました。
海外で暮らしていた母の帰国を機に二世帯住宅を新築することにしました。我が家は全員海外生活の経験があったため、隣家や道路との距離が近い日本の住宅環境の中で、外からのプライバシーを守りながら開放的で快適な家になるようこだわりました。
1階には大きな窓を作らず、中庭を設けることで採光を確保。生活時間帯の違いやお互いの来客に気を使わずに暮らせるよう玄関を分け、1階を子世帯、2階は子世帯と親世帯の左右分離の構成に。世代も体感温度も違う家族それぞれが快適な空気環境で過ごせるエアロテックを採用することで、四季を問わず快適な温度のバリアフリーを実感しながら理想的な二世帯生活を満喫しています。
1階子世帯のLDKは空間を仕切らず、床一面を大理石にして開放的な空間にしました。エアロテックのおかげで冬でも冷たさを感じることなく家族がのびやかに過ごしています。エアロテックのメリットを活かして2階に広々とした踊り場をプランニング。ここを子どもたちのプレイルームにして両世帯を結ぶドアを設けました。2階親世帯のLDKは約30畳。インテリアの勉強をした母が何十年もかけて蒐集した家具や飾りをセンス良く配置するためのオープン設計にしています。
大空間でも温度差がなく家族全員が快適に過ごせ、自由でありながらお互いを大切にする心地良い暮らしが実現したのは、三菱地所のフリーデザイン・エアロテックのおかげです。
